チャレンジ精神

日々

気持ち

あなたがやりたいと思ったことは、とにかく行動してみることだ。もちろんそれをやることでマイナスかプラスかは検討したほうがいいだろう。よっぽど悪魔のささやきでもない限り、法律違反や著しく公序良俗に反すること以外であれば検討の価値はあるね。さらに言えばあなたの気持ちが安定しているとすれば、そんな社会的不適合な行動をやりたいとも思わないだろう。そういう条件が揃っていればとにかく小さくでもアクションを起こすことで、近しい未来が少しずつ変化していくわけだ。ほんの少しの変化が年月を重ねると大きな変化となり、あなたの人生が大きく変わることは間違いない。ところがそう思ったとしてもなんとなく同じことの繰り返しから抜け出せないままだと、同じような毎日を過ごすことが多いね。もちろん思っても見なかったことも多少は起こるだろう。けれどもそのどれもこれもがあなたにとってはあまり受け入れがたいものばかりになってしまうのはそういうことだね。

自発的

すべての要因が複雑に絡み合って一つの出来事が起こるわけだから、何も変わらずにいたいと思ったところで突発的なトラブルは避けられないね。それを厄介事と思うのか、思っても見なかった幸運だと思うのかは偶然の産物のように見えてしまう。それらはすべてあなたの意思とは無関係に起こっている与えられたなにかとなってしまう。だからほとんどのことが厄介事に感じられてしまうわけだ。あなたがもし何かを望むのであれば、まずはあなたが小さな一歩を踏み出すことが重要になるのはそういうことだね。何もしなくても色々と変化していくのであれば、あなたがその主導権を握ることで、少なくとも想定外な状況を少しだけ減らすことができるわけだ。あるいは、それをやってたとえ失敗だと思ったとしても、それ以外のアクションを探しは始めることで次の新たな世界が見えてくるようになるだろう。そういう意味では自発的ななにか、もちろん正確にはそうさせられているとしても、その心構えというかチャレンジ精神はないよりもあったほうがいいだろう。

言動

そのために必要なことは、気持ちと行動をできるだけ一致させることだね。やりたいことがあればちょっと調べてみるとか、行ってみたいところがあれば経路を調べてみるとか、新しいお店を見つけたらちょっと覗いてみるとか、そんなことで十分に世界が変わる。やりたくもないのに無理してやったり、行きたくもないのに毎日足を運んでいたりするのは、やむを得ない状況でない限りできるだけ避けたほうがいいわけだ。そんなことばかりに気を取られたり時間を使ってしまうよりも、ちょっと気になるなにかにむけて寄り道をしたり、情報を集めたりしている時間を増やしていったほうがいいのは知っているだろう。もちろん毎日やりたくもないのにやらなければならないことがあって、それらを終えることで精一杯だろう。ならそのやりたくないことを少しでもやりたいことに変える方法を探っていけばいい。意外とやりたくないと思っているというのも勘違いかもしれない。あるいはよくよく考えてみればすべてが苦手ではないことに気づくこともあるだろう。そうやって少しずつアクションを重ねることが生き生きとした世界へ変えていく鍵だね。