強かでしなやかに

日々

相談

あなたは困ったときに誰かに話しを聞いてほしいと思うだろう。ところがあなたの悩みは結局のところあなたがすでにもう答えを持っている。だからそれを誰かに相談したところで、参考にはならないことがほとんどだ。ならなぜ人は相談したがるのかというと、あなたが思っていることを後押しして欲しいという欲求によるものだ。だから結局のところ相談したところで、あなたの直感的な答えは変えようがないことが多いわけだ。だから相談するだけ無駄だとも言えるけれども、それをすることであなたの答えに確信を持てるのならば、それはそれで効果があるわけだ。ところが、あまりにあなたの答えとまるで違うアドバイスを受けたとき、あなたはそれを受け止めることが困難になる。それでますます迷い道にハマってしまうことがある。それはあなたはもうすでに答えを決めているからであって、それらがあってもなくてもおそらくは自ら決めたそれを実行するしかないだろう。

正解

あなたは正解を求めている。これでいいんだよと言ってほしくて相談するだけのことだ。それは相談ではなく後押しとか裏打ちをなんとか得られないかと思っているだけだ。だからあなたの意に沿わないことを言われたところで、それらを受け止めることはないわけだ。ではあなたの正解とは一体なんだろうか。正解とはあなたが決めていることであって、それがあるから故にそれ以外を否定してしまうわけだ。正義も正解も同義で、結局のところ正義が暴走することで誰かや何かを攻撃する要因となるから注意した方がいいね。それは間違っていると声高に言うとき、誰かを確実に傷つけることになる。それはあなたにとって不本意であり、全くの善意でそうしたところで、あなたの正義はあなたの世界での話であり、それを普遍的に考えているのは実はあなただけだ。それが怖くてたまに誰かにそれが正解だと言ってほしくて相談したりするわけだね。

正論

そうやってあなただけの正論を振りかざせば振りかざすほど、あなたの周りに傷をつけることになる。正義はそれほどまでに毒薬に近いものだから取り扱いに注意しよう。あなたがこれはダメだと思っていることは、誰かに取っては凶器になる。その取扱を注意しないと結局のところ誰も幸せになれないわけだ。正義のヒーローは社会通念上存在するように教えられてきたけれども、それは一方で誰かの意図がそこにあるわけだからね。それらを絶対視してしまうとあなたの世界が殺戮に満ち溢れて、敵ばかりが目につくようになる。それが証拠にこれだけ文化や文明が発達した現代においても、戦争がなくなることはなくどこかの国で殺し合いが未だに終わる気配がない。そこまででなくても、誰かの失敗を大勢の人が声高に叱責するのも似たようなことだと言っていいね。そんな正義や正解を振りかざせば、あなたにすべてその重荷が返ってくる。あなたが思う正解や正義をもう一度顧みることで、それは緩和されるだろう。もっといいのはあなたの正義はあなたの心に留めておいて、そうでないことからは少し距離を置くことだ。それが最強のしなやかさとなるのだからね。