そりゃそうだろう
今この瞬間
あなたができることといえば今を大切にするしかできない。だって未来をどれだけ案じてみても答えは出ないし、過去をどれほど悔いてももう取り返しがつかないからだ。刻々とすべてのものが流れ行く自然の中で、できることはこの瞬間に対するあなたなりのアプローチしか残されていない。でもあなたはそんな貴重で大切な今を放り投げて、過去を取り上げては自慢したり後悔したり、これからの未来をどうにか良いものに変えてやろうと逡巡している。もちろんそれも今ここでしかできないことだけれども、目の前にあなたをいつも支えてくれているすべてのものを所与として、それらには目もくれずにあなたはいわば自分のことばかりに夢中なわけだ。大きな夢を叶えたいとか、過去を取り戻すかのような成功を収めたいとか、そんなことばかりで日々過ごしてしまっているわけだ。そうやって考えているあなたをしっかりと今応援してくれていることには全く気がついていないわけだ。
未来
今のあなたの選択が、未来を構成する重要なきっかけとなることは知っているね。だからそれを慎重かつ大胆に常に考えているだろう。もちろん今を大切にすることでしか未来を好転させることはできない。けれどもあなたの視点が今になく、先のことばかりになっていることが問題なんだ。だから思っていたようにはなかなかならないところが本音だろう。心ここにあらずの状態だと、確かにこれからの段取りというか計画は練りに練ることができるかもしれない。ただそればかりだと直ちに実行に移すことができなくなるね。誰しも無限に時間があるように思っているその思考の世界において、それほど遠い先まで見通す必要などそもそもない。ぼんやりとした目標が見えたならばとりあえずそのための最初の第一歩を踏み出すことができるかどうかだけだ。すべてを完成させた状態でしかスタートしてはいけないという変な病気にかかってしまうと、そもそも完成などできるわけもないのだから、何もできずにそこにとどまり続ける状態に陥ってしまう。
過去
過去はあなたの今を過ごした記憶の中で再構築されている。ここでいう再構築というところがポイントだ。様々な記憶をどんなふうに構成して、どんなふうに演出するかで過去のドラマが全く異なったものになってしまうことは知っているはずだ。映像作品のようにどんなカット割りにするか、どんな編集をすることであなたがこうしたいという物語がそこで生み出されるわけだ。そう、過去であっても今再編集されているわけだね。もう終わったことだと言っているあなたは常に今にいる。だからあまり遠い過去ばかりにこだわりすぎると、今そうしているという感覚が薄れてしまうわけだね。そしてあなたは間違いなく今にいるわけだけれども、今目の前のことに対しては無関心となってしまうわけだ。未来も過去も今この瞬間をどう生きるかというところで構成されているのだとすれば、そんな状況ではあなたには明るい未来はどうやら実現できずままの状態が正常だということになってしまうね。