夢は叶えるもの
夢物語
夢みたいなことばかり言ってるんじゃない。現実をもっと真正面から見据えなさいと怒られることがあるね。有名人になりたいとか、アイドルになりたいとか、そんな浮世離れしたことばかり言っているとそう言われる事が多い。でも当の本人はその瞬間は本気でそう思っている。できない、なれないことだと気がついていないから、そこを目指すわけだけれども他人からすれば何を馬鹿なことを言っているんだと嘲笑されてしまうわけだ。そんな夢物語なんて手放して、もっと実直に生きていくことに向き合いなさいとね。ところがそれがもし現実として叶った時、それを祝福するどころか、そんなことはできないと断定していた他人たちの取る行動といえば、やっぱり嫉妬であり、妬みなんだね。できないと自ら決めていたそれができた人にはなにか裏があると訝しげに見るしか溜飲を下げることができないからだね。
叶える力
それを実直に微塵にも疑いもせず、そのための努力を努力とも感じずいわばものすごいパワーでやり続けることで夢は叶ったわけだ。ある意味小賢しい計算も、世間でいう常識にもとらわれず、ただただまっすぐにやりたいこと、なりたい自分と向き合ってきた結果だとも言える。もちろんそのためにやってきたことは膨大だし、毎日毎日そればかりでその他のことなど目もくれずに続けてきたわけだ。挫折もたくさんあっただろうけれどもそれらのすべては夢を叶えるプロセスの一つとして、とにかく前向きに乗り越えてきたが故に、それは叶ったとも言える。それはとてつもなく大きな力となって、世間の常識すら歪めてしまったとも言えるね。それぐらいの力を皆が持っているはずなのに、なぜかどうせ無理だと諦めている人が多数だね。それはそういうふうに教育されてきた結果とも言える。あなたが愚直に先人の意見を素直すぎるぐらいに受け止めてしまったが故にそうなったわけだ。
イノベーション
そういう馬鹿げた強大なパワーが世の中を変えていくわけだ。誰かに教わった通りになぞるわけでもなく、すでにあるベストソリューションにとどまることもなく、先人たちの知恵の中で収まるわけでもないそういったハミダシモノが少なからずいるからだね。愚直に先人の教えをなぞるよりも、自らのギモンをとにかくまっすぐに捉えて、外野の嘲笑などを気にすることもなく、自分自身の問いに全力で向かい合うという生き方そのものが、実はとてつもない巨大なパワーを帯びるということを証明しているとも言える。さて、あなたはどうだろう。これまでの前例に則って無難に大きな挫折もなく、どちらかといえばクレバーな生き方をして満足しているのかもしれない。もちろん誰かに嘲笑されるよりはその生き方のほうが優秀だと褒められることが多いだろう。でもその優秀さはあなた自身ではなく、誰かのモノマネが上手だということに過ぎないことに気づくだろうか。そしてそれはあなたが望む生き方だっただろうか。