お一人様

日々

信念

あなたに好きなことがあるのならば、誰かにどうこう言われようとも気にならなくなる強さを兼ね備えたことになる。あなたが嫌われたりすることを恐れるのは、良く言われるようにあなたにその軸がないからだ。あなたが今を楽しめているのならば、誰かに批判されることすら気にならないはずだ。今を楽しむというスキルがそれを可能にする。逆に言えばあなたがあなたの軸ではなく、他人の顔色や評価が軸になってしまうと、何をやればうまくいくのかばかりが気になってあなたは今を楽しむどころではなくなっているはずだ。そうやってあなたはこれまでずっと本当の自分自身に向き合ってこなかった。いや正確にはあなたがあなたの軸を探すために、いつの間にかミイラ取りがミイラになるみたく、誰かにあなたを握られたままになってしまったわけだ。まずはそれを取り戻すことが先決だね。誰かに依存したり頼ったりばかりいると、あなたの時間がいつの間にか消えてなくなってしまっているのだからね。

依存と甘え

それはあなたが自分に厳しく生きようと教えられたせいでもある。他人に頼ってはいけないとか、すぐに誰かにやってもらおうと逃げたりすることがダメだと思い込んでいる。しっかりしなければ生きていけないとか、他人様に迷惑をかけないことが美徳だと教えられてきた。もちろんそれがすべて間違っているわけではない。けれどもどうして苦手なことやあなたのそばにずっとそれを楽しんでやれる人がいるのならば、遠慮なくそれをお願いすればいい。それは迷惑ではなく、その能力を持った人に対するリスペクトなんだからね。彼らにとってみればそのことで自分の軸がぶれずに、さらにそうやって頼られることで誇りさえ持つことができるわけだ。それは表面的におべっかを言って持ち上げるよりも、もっと輝ける瞬間でもある。いわば美しい花火にあなたが点火してあげているとも言えるね。あなたの軸もそれをすることで、あなた自身も笑顔になれるに違いないね。

孤独

一人の時間を楽しむことができる現代社会において、孤独に苛まれる人も多い。けれども良く考えてみればそれができる裏側には多くの人があなたを支えてくれる仕組みがあってのことだと気づくことができるはずだ。いつでも食べ物にありつけるのは、それを支えてくれる多くの人がいるからであり、一人で趣味に没頭できるのもそれ以外のことを勝って出てやってくれる人がいるからだね。もう何もする気力がないと休みの日に1日中ゴロゴロして過ごせるのも、あなたを包むこむ部屋があり、それを許す時間があるからだ。それは多くの人が効率化を推進して、あらゆるシステムや仕組みを整備したからこその時間でもある。そしてあなたはそれをあなたの意思でするかしないかも決定することができる。孤独を気取ることができるのも、実は社会が支えてくれているからであるのは明らかだ。すべては支えられてのものであり、ある意味それは群れの中で暮らしている野生の動物たちと原理的には何一つ変わらないものだね。