お大事に

日々

転ばぬ先の杖

どうやらその体調不良も心配事から来ている部分が大きいかもしれませんね。そんなにご心配なら、念のために検査しておきましょう。ほら、検査結果は大丈夫でしたよ。でも、これでもう安心ではありません。検査した時は大丈夫でしたという過去の結果に過ぎません。今の保証は出来かねます。それが検査というものですからね。問題の切り分けの資料として使うことはあっても、絶対のお墨付きとは勘違いしないでこれからも用心してくださいね。お大事に。

いつでも何度でも

定期的に検査することで、いち早く身体の不調の原因を見つけられますよ。自覚症状が出る前にね。症状が出る前に対処することが健康を維持するためには大切な心がけです。今回の検査結果では、正常値ギリギリなので今からお薬飲み始めましょう。悪くなってから薬を飲むのはもう遅いですから。お薬よりも日頃の改善が大事ですから、もちろん生活習慣もしっかり見直してくださいね。では、お大事に。

よくなったけれど

今回の検査結果ですが、お薬を飲んでいるおかげで数値が大幅に改善しましたね。よかったです。これでまたひとつ健康になりましたよ。おそらくはお薬の効能で良くなっているので、このまましばらくお薬を続けましょう。せっかくここまで改善したんだから、この値を保って健康でいられる時間を増やしましょう。ここで気を緩めないで、引き続き数値改善のために頑張っていきましょう。ではまた、お大事に。

もっと良く

お薬で改善した部分しか良くなってないみたいですね。以前の同じ数値と同じ結果が出ました。もう少し改善するために少し強めのお薬を試してみましょう。これで次回の検査ではまた大幅改善することが期待されます。健康で長生きするためには、数値をできるだけ正常範囲で、しかもギリギリではなく、もっと理想の値に保つことが肝要です。そうすれば何の心配もなくなりますからね。今回処方するお薬はちょっと飲みにくいですが、いずれ慣れますのでご安心ください。お薬が効く分、他にも副作用がでる恐れがあります。その副作用を抑えるお薬も出しておきますね。ちょっとお薬が増えますが、これも数値を改善するためですから忘れないように飲んでくださいね。ではまた次の検査に来てください。お大事に。

パラレルワールド

それをするか、しないかを同時に体験することは、残念ながらできないよね。どっちかを一回こっきり。だからいつも論争が巻き起こる。それは無駄だとか、いや意味があるとか。そんな議論が起こる問題は、その結果を両方同時に比べることができないような問題だね。はっきりさせるためには、もう一人同じ自分がいて、同時刻に同条件でせーのって体験するしかわからないんだよね。それで結果が出たとしても、あなたがそうだったという事実だけしかわからない。他の人も必ずそうなるということにはならない。今の時代はあらゆる情報だけは瞬時に駆け巡るけれども、同時に体験は誰にもできない。だからどちらか一方を選ぶことしかできない。それも他の人がそうだったという情報から、えいやっと意を決してね。
さて、あなたはどちらを選びますか。いずれにしても体験するしか手段はないです。そりゃ、そういう時はそうしている人が多い方が主流派なんだから、そっちに合わせるのが無難かなって?本当にそれでいいですか?