失敗こそ我が人生

日々

チャレンジ

なにかに挑戦する時、どうせ失敗するからやめておけとか、そんな準備不足ではうまくいかないとか、そもそもそんな能力で出来るはずがないとか、そうやって揶揄されることがあるね。でもそんな他人の意見を取り入れることなんて全く必要がない。誰かがどういうかであなたのやりたいことを制限する必要なんてそもそもどこにもないからだ。あなたのためを思ってアドバイスとしてあなたの仲間がそういうのだろうけれども、その思いだけをありがたく受け止めて、あなたはそれをやることに関しては遠慮なくやればいいだけだ。もちろんそれであなたはやっぱりうまくいかず大失敗して、そら見たことかと言われるとしても、何もしないのと決定的な違いがそこにあることに気づくだろう。実際にやってみて大失敗したという経験は、唯一無二でありそこから学ぶことはめちゃくちゃたくさんあるわけだ。いわば失敗のおかげで、あなたは大いに成長することができるわけだからね。

失敗する恐怖

そもそも大失敗してしまうことに尻込みをするのは、誰かに迷惑をかけてしまうことだろう。いつの間にか迷惑は一番やってはならないことだと教え込まれてきたからだね。もちろんそれはそれで間違いではないけれども、わざとそうしたわけでもなく、精一杯やってのことだとあなたの心の中の納得感が全く異なるだろう。それはあなたの全力であり、あなたの能力であり、あなたの現在地なわけだ。それを真正面から受け止めるということが実は一番大切なことだ。もちろん他人からみたらそんなことは明らかに手を取るように読み取れるからこその、やめておけというアドバイスだね。でもあなたの実感としてそれがないのであれば、遠慮なくやってみたらいい。そのことであなたはあなた思っているあなたと、実際のギャップを掴み取ることができる唯一の手段であることは間違いない。そしてそれがあなたの中で腑に落ちることで、一気にあなたは改善できるポイントが明らかになる。

背伸び

そうやって、他人からすればできもしないことを大言壮語して大失敗するとわかっていることでも、あなたがそれを本当に知るためには、誰かの伝聞で終わらせるよりも自らその中に飛び込むことが大切だね。ちょっとした背伸びはあなたを確実にアップデートするわけだ。さらに言えばそれ以外であなた自身が大いに成長することはない。すなわち、これまで問題なくできたことばかりをなぞっているだけではあなたはどんどん今と離れてしまうわけだ。今のあなたは小さな挫折と大きな失敗でできてるといって過言ではないだろう。それがあるから今があるわけで、何も成功したからそこにいるわけではないね。成功というのは無難であり、何もしないでいる漁夫の利であり、たまたまついていたということがほとんどだね。そして長い目でそれらを見た時、実はそこで満足してしまったから今が苦しいということも気がついたりするわけだ。もう過去なんて笑い話のネタでしか価値がなく、あなたの今が未来のあなたを生み出しているという事実に直面することになるわけだね。