隠居

日々

生殺与奪

あなたが身動き取れない一番の理由は、生きるための手段を誰かに握られているからだ。特にその資金を稼ぐための手段をおそらくは会社という組織に握られているわけで、そこから自由に生きようと必死にもがいたところで、そこから離れた瞬間に無職となり、給与がという生きる収入が途絶えることになる。そうすると絶望的な結末が予測されるわけで、自ら何らかの資金を調達する術がないとそのままジリ貧に陥ってしまうわけだね。だからといってそこにしがみついたところで、あなたは本当にやりたいことができる可能性は少ない。もちろんそれが合致していて、今の組織に属することであなたが充足しいればそれに越したことはないね。でも楽しくもやりたくもないことを今後数十年も続けていくことになるとすれば、あまり得策ではないだろう。だから転職したり、自ら商売を始めたりするわけだけれども、そうするにもかなりの勇気とエネルギーを費やすことになるわけだから、積極的な選択ではなくどうして消極的な選択となってしまうのは仕方がないと思い込んでいるわけだ。

経験

ただ転職したり、脱サラしたりしたことがある人からすれば、確かにしばらくは予想通りの状況に陥ることを体験するけれども、それほど最悪な選択肢ではないということを知っている。もちろん、その間はとてもつらい思いをすることにはなるけれども、そこで人生終了というほどでもないわけだ。収入の多寡はあるもののその先の人生を軌道修正すること自体は悪くない選択となる。人生の充実度を上げるために、ジョブチェンジは今後は必須になる要素でもあるだろう。もちろん、それなりの給与が得られる組織をあえて辞める必要はない。けれども、そこへとどまる理由があまり見つからなくなったらならばそれはチャンスでもある。もちろん周囲はあなたを引き止めるだろう。そんなあえて損をしてどうするんだということと、これまでの実績がその組織から離れることでリセットされてしまうからだね。これまでの苦労がようやく報われるというタイミングでの離職は馬鹿げていると思われてしまうだろう。損得で動く資本主義社会の掟で言えばそのとおりだね。

満喫

人生をひとしきり満喫するためならばどうだろう。収入の損得で縛られてしまってはそれ以上は望めない。しかもそれほどしがみついた組織でさえ、定年という制度で自動的に追い出されるようになっていることが多いね。もちろんそれもどんどん変わっていかざるを得ない状況ではあるので一概には言えないけれども、ほとんどの場合はいずれそうなることが約束されている。ならば心身ともに元気なうちに次の世界の準備をするのも悪くはない選択だろう。早期退職とかいう言葉が流行っているように、いずれ後数年しか残されていないのならば、早めに次の生きがいを見つけるのもそれほど悪くはないね。そもそも損得勘定で物事を決定するのは、それまでの苦労や努力が水の泡になるのを避けるためだろうけれども、そんな過去の栄光よりも今後のことのほうが数倍大切なのは言うまでもないね。過去に縛られてしまっては本末転倒だね。人生にも最期があることは薄々気づいていて、それもそれほど遠くないと感じられるのならば何も縛られることはない。これまで頑張ってきたからこその余生ということなんだからね。