わからない

日々

謎解き

世の中わからないことだらけだね。そりゃそうだ。それの謎解きをする為に生まれてきたんだからね。もし完全に謎が解けた時は、すべてのカラクリがばれてしまって実はあなたはこの世にいないなんてことに気づいてしまうかもしれないからね。分からないことが多い方がドキドキワクワクするってもんだよ。わからないから生きている。もはや生きていることすらもわからない。そう、それでいいんだよ。人生の扉の前には謎解きが必ず一つある。少しずつそれを解いて扉を開けていく。その時に焦りは苦しみになってしまうから、マイペースでいいんだよ。大丈夫、心配ないよ。その分の時間はきちんととってあるようにできているからね。

楽しむだけ

さてあなたは、そういう何気ない生活を十分に楽しんでいるかな。間違いなくあなたはがそこにいる理由は一つ。あなたが楽しむためにそこにいるんだよ。だから、あとは存分に味わえばいいだけなんだよ。ようやく手に入れた謎解きの鍵がまた使えなくなったみたいだね。次のステージでそれはさらに楽しむための仕掛けだね。あなたはこう思う。さぁ困った。そう言いながらなぜか苦笑いするね。もちろんそこで投げ出してもいいし、ふてくされてもいいよ。だってどれも正解だからね。そう、答えはないから楽しめるね。だから、あなたの日常は、わからないことでいつも満たされているんだ。何度も言うけどそれがしたくてしたくてたまらないから、そこにあなたはいるんだよ。それを忘れないようにね。

大きな扉

人生の謎解きゲームも佳境にさしかかると、やがてみんな同じ大きな扉の前にたどり着く。その扉は簡単に開きそうで、実は開かない。開けたいようなまだ開けたくないような、そんな複雑な顔をしてそこに佇んでいるね。周り道したり、近道したり、寄り道したとしても誰もがその扉の前に立つことになっている。その扉の向こう側が気になるけれど、向こう側にはまた扉があるかもしれないし、一つもないかもしれない。もしかしたらそこがゴールかもしれないし、次のスタート地点かもしれない。さて、あなたはどうするかな。開けてみる?それともやめておく?どっちを選んだとしても、すべて正解だよ。それは最後までわからないように出来ているんだから。考えたり悩んだり逃げ出したりするのも楽しみの一つだからね。そんなわからないことだらけの今を存分に楽しんでね。