人目が気になる

日々

普通じゃない

何を持って普通かなんて言えそうで言えないね。普通っていうのは常識的なのかどうかか、多数派に属しているのか、という意味をさす言葉として使われることが多いのかな。逆にいうとあなただけ特殊なものの見方をうっかりしていて、世間からズレていると思われたくないという思いもそこには含まれている。普通はそうだよね?という発言には、私だけズレてないよね?という問いかけと同じということだね。多くの人の考えからズレてるかどうかは、自己顕示欲でも承認欲求でもなくておそらくもっと高度な生き残りたいという、生存欲求と言われている。つまり本能に近い欲望だから、理性なんかで抑え切れるものではないぐらい強いようだね。

仲間はずれ

かつて人類が狩猟採集生活をしていた頃の死因のトップが、人に殺されることだったらしい。昔の人類の遺骨を調べると頭の左側が陥没していたり傷ついていたりすることが多いらしい。これは右利きの人に頭を殴られたという痕跡として考えられている。すなわち、人の死因は野生動物に食われるよりも人に殺される方が多かったんではないかと類推されている。もちろんその理由は今となってははっきりとわからない。しかし現代の人類に通ずるものとしては、能力的に問題がある人物や、周りからあまりよく思われなかった人がそうなったのだろうと仮説を立てると辻褄があうようだね。

ネット社会

現代は実際に人を殺めたりすることは犯罪で罰せられるというルールがあるため、直接に制裁をしたりはできなくなっている。けれど、有名人の不倫やちょっとしたズレを徹底的に叩く風潮にある。本来なら身内でも仲間でもない立場の人が、ちょっとした苛立ちを「正義」にすり替えて、辛辣というより罵詈雑言をそれこそ死ぬほど浴びせ続けている。あなたにもそのような残虐性が生存本能として備わっている。狩猟採集生活で少人数の集団で移動生活して生き延びてきた時間がほとんどだから、仲間関係は生き残るためには最重要なことと脳は記憶しているし、そのために進化してきた。それがここ最近農耕定住生活に変わったものだから、その社会変化に脳はついていけてない。ゴシップ好きは生存本能によるものだとしたら、理性で抑え込むのはかなり難しい。そういうものだと知っておけば、怒りや激しい嫌悪を感じて激しい衝動がきたとき、そのことを思い出してみてね。できればその前がいいけれど、後でも遅くないからね。