気分上々のコツ

日々

整う

一番大切なことは何をするにしてもまずはあなたが元気だということだね。元気というのは体調が良いということ。体調が良いと気分も前向きになるね。そうして前向きに取り組むと良い感触が得られるから、ますます前向きになれるという良い循環が生まれる。そんな簡単にはうまくいかないこともあるだろうけれど、たとえそれが失敗だとしても気分的には成功だということが大事だね。要するに結果なんて忘れてしまっているぐらいがちょうどいい。至福な時間を過ごせるということは、それ自体が幸せな人生の割合が大きくなるってことだね。

健やかさ

物事の結果なんて実はどうでもいいことなんだよ。それよりも前向きな気分を維持することの方が重要ってことなんだけれど、だからと言ってずっと良い気分で過ごせるわけでもないね。晴れの日が好きだからといって、ずっと雨が降らない街にはいずれ苦難が待ち受けている。だいたいが晴れだけれど、たまに台風や雨季が訪れて雨が続くなんてことが自然の中で見られるように、ずっと同じ状態ということの方が異常であって、気持ちも体調も同じように変化するね。その変化を受け入れる余白があるということが健やかさということだね。

強かでしなやかに

風に吹かれてもしなやかに受け流せる心身を持つことは、何をするにも最初の第一歩だね。理論武装をして頑丈に守ろうとすると、風を受け流すことができずに、つまりは些細なこともすべて受け止めてしまってやがて大きな風によって根こそぎ破壊されてしまう。多少穴があいてすかすかで、ペラペラの方がいくら風に吹かれもなびいているだけでどこにも変な力がかからない。何があっても楽しめる強かさとは、頑強さではなく実は柔軟さなんだよ。さらにその柔軟さを得るためには、気にしないで忘れることが肝だね。どんどん忘れるから風通しがいつも良い。そうすると気分上々でいられる時間が長くなるっていうわけだね。