くるくる
リピート
朝起きて、学校や会社へ行って、ご飯を食べて、片付けて、好きなことして、寝る。それの繰り返しだね。たぶんあなたから見たこの世界は、ふと目覚めたら朝で、なんやかんやして、夜になると眠くなっていつの間にか寝てしまったその間が活動している時間に見える。世間では1日24時間と言われ、徹夜でもすれば確かにそれを味わうことができるけれど、2,3日というわけにはいかないね。眠くて仕方がなくなって、気がついたら寝てしまっている。それがなんてことのない日常の風景だね。眠っている時間はおよそ3分の1なんだろうけれど、夢を見ていることもあるし、全く夢を見ていないか、忘れてしまっていることが多いかな。とにかくあなたという意識が活動しているのは1日といえどフルタイムではなくておよそ3分の2程度の16時間程度となるね。
リズム
その大いなるリズムの中であなたは生命を循環させている。もちろん睡眠が必要なければもっと長い人生を送ることができるのかもしれない。でもそうはいかないね。呼吸のように息を吸ったら必ず吐く。けれどよく観察すると吸った分だけきっちり吐いているわけではないね。トータルで帳尻が合う用に無意識に調整している。このあたりはあなたでありながらあなたがあまり関与していない。まさにオートマティックな部分で、今風に言えば自動運転装置の制御部分とも言える。まぁ、勝手にそうなっているというのが実情だね。わざと呼吸を止めたら、その大いなる存在意義に気づかされるね。でも普段は気にしなくていい。そんなことよりももっと愉しめる他のことに集中できるような設計になっている。あなたは最先端の自動運転装置をすでに操っているとも言えるね。ただし、エネルギーさえ与えれば24時間連続運転できるわけではないことが一番の違いではあるけれどね。
リフレイン
地球の一部であるヒトは、他の生命と同じようなリズムを自らが持っているね。現代では昼夜が地球の自転によって起こることが知られている。それに合わせて眠ったり活動したりしている。その中でも昼夜逆転している生物もいるね。結局は地球の活動に沿って生きていることになる。くるくる回転している間はずっと、くるくる昼夜が訪れて、くるくる毎日の活動が繰り返されるってわけだね。ということは命は地球の回転エネルギーで支えられているとも言える。地球は自ら回転しつつ、太陽の周りも回転している宇宙船のようなものだね。とにかくくるくる回っている。その宇宙の一部があなただね。あなたの活動は宇宙のリズムそのものと同じというわけだね。ならいつもトラブルのもとになっているのは何か。宇宙のリズムはずっと安定して回転している。それを邪魔しているのは他でもないあなた。だから、余計なことを考えずに宇宙のエネルギーに合わせてくるくる回るとうまくいくんだよ。というかもともとすべてがうまく回っているんだからね。