気づいちゃった?

日々

ライブ

大規模なライブは迫力があるし、一種独特の雰囲気もあって好きな人も多いよね。でも、大規模ホールとかスタジアムのような会場を使って数万人規模で開催されるそれらをコロナ禍で奪われてしまった。これは業界にとっても大打撃だろうね。多くの観客が見込めるからこそお金のかかったセットが組めるわけで、そうして音響もライティングも舞台装置も大規模で凝ったものが可能になる。もうそれらのチケットが売れないとすれば世界のエンターテイメントは大きく様変わりしてしまう。それを阻止すべく業界的には今後も開催できるように東奔西走するだろうし、それを待ち望むファンの声も多いね。と同時にその一方で大規模の意味を問われてしまった側面もある。大規模興行は動くお金もスタッフも動員観客数も大きいほど未体験ゾーンに突入するというメリットがある一方で、そうでなくても楽しめる方法を見つけたり気がついたりする人も生み出してしまったね。

旅番組

GoToトラベルのようなキャンペーンもまた再開されるだろう。旅番組を旅ができない中で見るのも辛いものがあるね。でも旅番組は行ったことがある場所を映像で再確認することができる。しかも最近ではドローンで空撮が比較的簡単になったせいで、現地に何回も行ったことがあるとしても上から見るとそんなふうにきれいなんだと驚愕することしきり。もちろん自らも旅をしていて、頭の中ではちょっと俯瞰で見ているあなたもいるんだけれど、それを具体的に狙った映像で見せられるとハッとすることがあるね。そういう意味では旅は何も実際に行かなければならないわけでもなく、また知らない場所にしか旅は成立するわけでもなく、ちょっとしたきっかけでまた新しい体験を得ることができることに気づかされたね。

グルメ

街角グルメもそう。おいしそうな料理を映像でいつでも見られる。だから、うっかり食欲が刺激されて食べすぎたりしてしまうけれど、なんてことのない焼きそばや餃子がとても美味しそうに見えるね。普段食べている食事とそれほど大差ないにも関わらず演出で計算されつくした映像によって街の中華屋さんが絶品料理店に早変わりだ。そう、あなたはそういう映像でこれまで作られてきたってわけだね。ビジネスを主軸としたド派手な演出や緻密な効果によって幻想を見せられてきたってことだね。そしていつの間にかそれが憧れとなり、生きる意欲に変わったあなたは、それを手に入れるためにあらゆる行動をするようになる。そしてそれが人々の行動を一様にしてそれを幸せだと演出されて完成する。国民的なアニメーションであるサザエさんは、何気ない一家の話だけれど立派な家と過不足ない生活とにぎやかな2世代家族に近所には親戚までいる。それが国民的な標準であり、幸せであると流布された。あなたの思う幸せとはそんなこんなで出来上がっているんだよ。