自分でしなさい

日々

心ない言葉

今の世は、嘘をつかないとすぐに騙されるし、正直になると裏切られるし、素直になるとバカを見るような世知辛い世の中になったと言われて久しいね。それで必死になって騙し騙されの社会をなんとか切り抜けて生きている。ちょっとでもしくじったらすぐにあの世行きだ。そんなヒリヒリする緊張感の中で他人とコミュニケーションを取らないと生きていけないなら、いわゆるコミュ障のほうが生きやすいわけだ。生身の人間ほど恐ろしい存在はいないね。であるならば、できるだけ顔を合わせないで生きていく方が賢明だね。一触即発の出たとこ勝負はリハーサルができない。そんなところに神経をすり減らして消耗するなんて合理的ではない。余計なことを言って世間から抹殺される有名人を日々見ている。ああはなりたくないからね。

まっすぐに生きる

できれば真っ直ぐに生きるほうが幸せだと知っている。でもそれを真に受けて素直に打ち明けたら、あっという間にそれが弱みとしてつけこまれてしまう。もう誰も信じられないのというのなら、そんな不確定な要因はすべて排除してあなたの世界を一人で生きたほうが快適だね。そこでは誰かの顔色を伺うこともなく、思ってもないような誤解を受けることもなく、言われたこともない侮辱的な言葉や罵声を浴びせられることもない。そういう意味では情報を一旦制限したほうがいいね。いつもスマホに手を伸ばして何気なくニュースのシャワーを浴びている。けれどもそれが気持ち良いものでないのなら電源を落とそう。あなたにはそれができる権限があるんだよ。それで少しぐらい世間に疎くなったところで、生きるためにはなんの支障もないことがわかる。そう、情報を制するものが勝ち残るとか騙されていたけれども、その情報は色んな人の思惑と嘘に染まったノイズでしかないのが実態だったんだ。

次世代

情報化だとかICTとか言い出してもう30年、スマホが15年になる。そろそろオワコンだね。そうコンピュータとか情報なんとかとかWeb3.0とか言っているけれども、もはや目新しいなにかではない。そろそろ次のなにかに変わらないとガラケーのように衰退するだろう。スマホは実は電話ではなくて小さなモバイルパソコンだね。それの呼び方を変えて一気に普及させた。もちろん高速データ通信と相まって機は熟したわけだ。その次は何が起こるだろうね。AIが絵を上手に描くようになったし、音声も言語として認識して瞬時に翻訳できるようにもなった。抽象的な語句もかなりAIが学習させられたから、大まかな雰囲気を伝えるだけで即興で作曲して演奏も可能になった。まだAIには文脈が理解できないけれども、学習量を爆発的に増やすことができればそれもいつか計算できるようになるかもしれない。ま、それはそれ。あなたの幸せとは全く関係がないね。技術革新による明るい未来は少なくともあなたには間に合わないから、気を揉むだけ損だ。今はあなたはあなたが一番心地よいところを見つけるのがいい。情報と偽って嘘ばっかりのノイズを撒き散らすモノから遠ざかるのがオススメだよ。