勝てるよ

日々

悩み事

深く苦しみ悩んだときは、できれば一時しのぎでもいいからそのことをすっかり忘れ去るような事に没頭した方がいい。将来が不安になってどうしようもないときに、好きな料理を作ったり、模型を組み立てたり、愛車を整備したり、得意な楽器を演奏したり、ジョギングしたり筋トレでもいい。なんでもいいから一瞬でも無心になれる何かを持っておくといい。それがあなたがもとのあなたに戻るリセットスイッチみたいなものだね。あとはあまりオススメできないけれども、コーヒーが好きなら意識して多めに飲んだり、好きなものを多めに食べたりして気持ち悪くなるのも緊急回避としてだけだけれどもやむを得ないかもしれない。そしてトイレに生きたくて仕方がなくなっただけで、多くの人はそれまでの悩みなんて言っている場合じゃないぐらい、のっぴきならない状態になるはずだからね。

間隙

楽しみに没頭したあとに、ふと独りになって冷静になると急にこのままでいいのか、こんなことしていて何になると不安が急激に襲ってくる。まさにあなたの心のスキマを狙っていたかのようにね。だからもう一つの防御策としてはとにかく忙しくすることだ。そうやって不安がつけ入る空きをなくすのもいい。まさに心を亡くすことで変に勘ぐったり、疑いだしたり、信用できないとかいう悪魔の出番をなくす対策だけれども、これも劇薬で忙しくする内容があまりに好きではないストレスフルな仕事やタスクで埋め尽くしてしまうと、心という土台が壊れてしまうと本末転倒だから気をつけないといけないね。これらはディフェンスの方法なので、できれば積極的に不安や悩み対して対処できる余裕と力があった方がなお良いことは言うまでもない。

弱点

不安や悩みの特性は、それを解消しようとすればするほど手がつけられないほど肥大化する傾向にある。だから、悩みや不安を取り除こうとすればするほど深みにハマってしまって最悪な状況を招いてしまうことだ。まずはそれを理解しないといけないね。平たく言うとなんとかしようとしてはいけないということだ。不安があなたの心のスキマを虎視眈々と狙っている。ああ、近寄ってきたなと気配を感じたとしても、決して目を合わせてはいけない。不安はあなたをじっと見つめて待っている。あなたが注目してくることを今か今かと待ちわびている。そんな作戦に乗ってはいけない。それよりもそんな気配すら感じられないぐらい楽しいことをやっていれば一番なんだよ。これも楽しいフリをしてやっていると効果はないね。その事自体が不安や悩みに化けてしまうから思うつぼでもある。そうではなくて生きる喜びは実はあらゆるところにあるんだよ。趣味も楽しみも何もなく辛く苦しいばかりが人生だと思っているのは、もうあなたが不安に溶け込んでしまっているからだ。大丈夫、ここまでわかって相手の弱点さえ分かれば必ず勝機は巡ってくるからね。