新世界
どうすればいいのか
見知らぬ人とうまくやっていくにはどうすればいいのか。見知らぬ土地で暮らしていくにはどうすればいいのか。いまだかつてない出来事に対応するにはどうすればいいのか。これまでの知識や経験では計算できないことが起こると途端に不安になる。わからないという不安は、ときに投げやりになったり当たり散らしたり怒ったりしてごまかそうとするのは、自己防衛反応の一つではある。けれども、そうしていっときごまかしたり人のせいやなにかのせいにしてみたところで、状況が好転することはない。好転するどころか、どんどんどうしようもない負の連鎖に陥ってしまって、ごまかそうにもにっちもさっちもいかなくなってしまう。さて、本来そういうときはどうすればいいのだろうね。もちろん問題集のように裏側のページに模範解答があるわけでもない。
正解を探さない
そういうときは、何がベターだとか正解に近いとかという考えがちな癖をやめることだ。所詮そんな絵に描いた餅で逡巡したところで何も変わらない。唯一状況を少しでも変化させるためには、行動することしかない。あなたが動くことで波紋が広がり、それがなにかの安定した状態を揺り動かすことができる。その揺れを感じることでまずは反応をつかんでいくことが必須だね。押してもだめなら引いてみな、という言葉があるようように、いつものようにやってみたけれどびくともしないのなら、いつもとは少し変えて試してみることが一番大事だ。もちろんすぐにはうまくいかないだろう。けれども、そうやってあれこれと試行錯誤することによってあなたの経験値が上がり、わずかなデータがまた集められるようになる。そのためには、最終的にはこれまでずっとこうしてやってきたことを、すべて捨て去る勇気と決断が必要だね。だってあなたの実績である過去が通用しないのなら迷いはないはずだ。
はじめの第一歩
それは予兆なく突然にそうなってしまうことに最初は戸惑うだろう。何事も突然に変化するものだ。そして随分と時間が経ったあとに思い出の中で反芻したときに予兆があったことを知る。だからと言って最初からアンテナを張り巡らせて予兆を感じ取ろうとしても、多くの場合それは失敗に終わる。そうであるならば、今目の前の課題に対して一つ一つやるべきことをやっていくしかなくなるはずだ。たとえそれがちっぽけで些細なことであっても、丁寧に一つずつクリアしていくことに無心になる。その瞬間に時間はなくなり、それに向き合うあなたしかいなくなる。さらに進むとあなたもそのちっぽけな出来事に溶けてしまっていなくなる。そうしてはっと気がついたときには、そこは新しいあなたの世界が広がっているはずだ。とにかく行動あるのみなんだけれども、だからといってはじめから大きなことをやろうとするからすべてがうまくいかないわけだよ。ま、とにかく心を落ち着けるためにまずはお茶を一服、楽しんでみたらいいね。