百人力

日々

抱え込まない

何でもできるようになろうと努力すること自体は良いも悪いもない。でもそれがひどくなってなんでもやろうと無理をすると良くないことばかりになる。ここのバランスがとても重要で、やろうとする前向きな姿勢は好奇心であり、活力であるからエネルギーとしてはキラキラと生命の輝きがそこにある。ところが思っているよりもあなたが一人でできることはそれほど大きくはない。もちろんだからといって、がっかりする必要もないね。そうやってあなたがキラキラと輝いているからこそ、周りの人達が自然と集まってきてあなたを全方向からバックアップしてくれる。まるで光に吸い寄せられるように集まってくる小さな虫たちと同じように。逆もまた真なりで、あなたがすべてを面倒と思って丸投げばかりしていると、そういうフォロワーが自然といなくなってしまう。だから何でもやってみようとすることはすべての出発点だとも言えるんだ。

独りよがり

だから、あなた一人でやることばかりにこだわって、それらを実現しようとするとことごとく裏目にでることが多くなってしまう。あなたができるポテンシャルを見誤っているのが一つと、あなたのためにこの世のすべては成り立っているという基本的な仕組みを無視することになるからだ。もっと厳しく言うとあなたは勝手にあなた一人で生きていて、誰からも助けも受けていないと頑なに信じているけれども、それは完全に勘違いだ。どれほど役職を得ようとも、どれほど能力が優れていようとも、どれほど財産があろうとも、それらをつぶさに観察すればすぐにわかる。どう考えてもそれらはあなた一人で完結したものは何一つない。それなのに、あなたは孤高の人だと思いこんで、もはや誰も信用できないでいる。その勘違いから抜け出すことができるのならさらにあなたは周りの力を受け、すべては好転していくというのにね。

大航海のパワー

例えばあなたの船は帆をいっぱいに張って風の力で進む帆船だとする。そしてあなたは荒波を超え、たくさんの困難やトラブルを乗り越えて大航海に成功した。それはあなたの力のみでなし得た結果だろうか。もちろんあなたは一人で舵を切ってきた。いろんな出来事にもそれこそ命がけで対処してきたことは間違いない。だからそれはあなた一人で乗り越えたと言っても良い。良いんだけれどもなんだかしっくりこないんじゃないかな。帆船の原動力は大自然の風であり、凪で風もないような状況ではあなたの舵は切ったところで思ったようには動かない日々もあったことを知っているはずからね。そんな苦しい日々もあったし、それと同じくたくさんの僥倖にも恵まれて、ほとんど奇跡的なことを体験して、感激した体験もあったはずだ。それでもあなた一人ですべてをやりきったと無理して主張し続けるのかな。そのせいでどんどん息苦しくなるぐらいなら、あなた以外のすべてにただ一言「ありがとう」と言えばいいだけなんだよ。そして「これからもよろしく」とお願いするだけで、あなたはもはや百人力のパワーを得ることになるね。