いい加減な人生
違和感
あなたはいつも心のどこかに違和感を抱えている。そのなんとなくモヤモヤする正体を明かしていこう。それは、あなたがなにかエネルギーを受け取って充電している状態がまさにそれだ。現状を見て、やってみて、もっと何か他の手段なり方法があるんではないか。そんなモードに入っているいるときがまさにその違和感そのものなんだ。だから、これからのあなたがワンステップ上昇する兆しであるし、魂が成長する過程なんだ。そう考えてみればその違和感は決して不満足で終わってしまうような低次の次元の現象ではなく、もっともっとと思っている証拠でもある。だからその違和感こそがあなたの生きる糧でもあり、宝物でもあるわけだ。だからそのちょっと胸にひっかかってややもすればちょっと不快に感じていることを大切にした方がいいね。
許せない気持ち
それが暴走すると、やりきれない思いが募り何もかも許せない気持ちになることもあるだろう。でも、そうやって違和感を増強したり憎悪したりするのではなく、まるで親友のようにその違和感と向かい合うことができると世界はガラリと大きく変わる。確かに許せないという気持ちが、いつものあなたからの離脱するパワーであるのは間違いない。けれども、その扱いを慎重にした方がいい。それはまるで薬のように、強い効能がある反面、間違った方向に作用すると副作用が大きくなってしまうからだ。ちょっとした許せない気持ちをそのまままるごと感じつつ、とにかく今はしっかりと休息することをおすすめするよ。先にも言ったように違和感はあなたの親友なんだから、すべてが気の合う仲間というある意味心地よく、ある意味どうでもいい仲間とはひと味もふた味も違うスペシャルな存在なんだからね。取り扱いは特に依怙贔屓してもいいわけだ。
バランス
ちょっとした喉に引っかかった小魚の小骨のように、あなたをほんの少し不快にするモヤモヤをしっかりと感じながら、楽しんで遊ぶのが本来の人生そのものだね。それが生きる喜びそのものであって、あなたが普段勘違いしている快適そのものではない。すなわち、実は心地よい環境と、気のおけない仲間に囲まれて過ごすことが幸せではない。でもあなたは違和感から目を背ける癖がついていて、それと真摯に対峙する練習が不足しているから、すぐにそうやって違う世界へ逃げてしまっている。あなたが逃げた先にある心地よい境遇は、もうすでにわかっているように実はそれほど幸せではないね。あれ、思ってたのと違うと思いつつ、また同じ過ちをこれまでずっと繰り返してきた。だからきちんと違和感を感じつつ、あなたが幻想で生み出した桃源郷に逃げ込むわけでもなく、それをまるごと真摯に受け取りつつ、かといってフォーカスしすぎない。それを先人はいい加減と呼んだわけだよ。