ワクワクとドキドキ
実在
実はあなたが思っていほど、現実の社会は固定的でも絶対的でもなく、曖昧でよく言われるように幻とも言える。それほど弱く、儚いものでしかない。それにあなたはいつも翻弄されて、辛い思いをしているわけだ。もちろん、なんてことのない瞬間に、ほんわかとした幸せをその中で感じることもある。なんだか今日は幸せな日だなと思えばそうなるし、やっぱり現実は厳しく、人生はハードモードだと思えばその通りになる。それらが示唆しているのは結局のところ、何の根拠もないあなたの視点だけで、天国と地獄を行ったり来たりしているだけのことだね。そう捉えるとやっぱり現実はそれほど強固で動かしがたいものではないという証拠でもある。さて、あなたの今日という日は、どちらだっただろうか。
空
最近ではAIという技術の進化が止まらない。チャットで会話しながら多数のサジェスチョンを受けることもできるし、なんなら概念的な絵を描いてもらうことすら簡単にできるようになった。さらにはsoraという動画までもが仮想現実化したそれを生成できるようになったらしいね。その映像を見て、まだまだ不自然で不完全だと思うのか、ついにここまでのことができるようになったと思うのか、それはあなたがそれをどの視座で見ているかで変わる。けれども、テクノロジーの常として、はじめは鼻で笑うような出来のものでさえ、数年も経てばどんどん洗練されていくことも知っているはずだ。よちよち歩きで生まれた赤ん坊が、いずれは立派な成人として活躍するようにね。その萌芽がそこにある。さて、あなたはこれを馬鹿にしたままでいるのか、新しい技術の進化として面白がるのか、そこが今後のあなたを形成する分岐点でもある。
新しいもの好き
目新しさにワクワクして面白がって飛びつくタイプの人は、おおよそすべてを受け入れて今を楽しむことができる人だ。逆に怪訝な顔して遠巻きに見ているだけの人は、これまでの知見で死ぬまでそれを変えず、現状維持に徹する人だ。アーリーアダプターになるのか、そら見たことかとその失敗をほくそ笑むのかという違いだね。さらに言えば、失敗を挑戦だと言えるのか、失敗は悪で恥だと言うのかの違いでもある。保守的な人生で、成功を神様に祈るだけの人生なのか、自らリスクを取ってチャレンジと冒険の旅へと向かうのかの違いは、あなたが思っている以上にそこから見える世界は大きく違っている。さて、あなたはどちらのタイプだろうか。さらに言えば、失敗を悪いことだと想いこんでいるのはいつの頃からだろうね。新しいものが面倒に感じたその日は、あなたは幸せに包まれていたかな。