結果はプロセスの一部でしかない
体験
人生はあっという間に過ぎると感じているかな。それは同じ時間を過ごすのに、その体験を噛み締められているか、そうでないかの違いだね。時間でもお金でも節操もなく使っていれば、あっという間に足りなくなってしまう。もしそう感じているのならば、何にどれだけ使うのかを考え直すだろう。もちろん、それがあなたにとって唯一無二の経験が得られるのならば、惜しむことなく費やすといい。それができていれば充足した時間を過ごすことができるはずだ。結果ばかりに注目してしまうがゆえに、それを手にするためだけにそれ以外を蔑ろにしてしまって、せっかくのそれらを感じ取ることができなくなっている。だから、今日という日もあっという間に終わっていくように感じるわけだからね。
プロセス
でもよく考えてみれば、うまくいくことばかりが人生の目的ではないことに気がつくだろう。なんだかんだでやりたいことやなりたい自分をあなた自身が設定して、それに向かって試行錯誤していくうちに、いろんな気付きがそこで生まれる。まさにそれをするためにあなたは日々生きているわけだ。なのに、それをショートカットすることばかりに気を取られて、余るほどの富や財産を得たいとそればかりにシャカリキになってしまったり、そのために他人を蹴落とすことばかりに気を取られてしまったり、それがうまくいかなくて絶望したりしている。もちろんそれも大切なあなたの人生そのものなんだけれども、それがもし不服ならばやり方を変えた方がいいね。一つの問いに対する答えがそれが最善だとしても、新たに問いを立て直して、その答えが無数にあるという方が人生が体験とするならば充実するに違いないのだからね。
フレキシブル
そうやってたくさんの問いを自らで生み出し、それに対してのあなたなりの答えを試行錯誤しながら探し続けている。それがあなたの人生そのものだとしたら、その結果はおまけのようなものでしかない。なぜなら仮にうまくいったとして、それであなたの人生が終わるのと同時ではないのだからね。となればあなたは本当の人生の最期まで、あなたなりの問いを立て、それに対する仮の答えを見つける旅をずっと続けるはずだ。そう気がつくと、夢や希望は人生においては添え物でしかなくなる。あなたの人生の大半は、そうやってトライアンドエラーを繰り返すことを楽しむ時間そのものなのだから。今日も小さな挑戦を仕掛けて、それがうまくいかなかったとしても人生を楽しもう。大丈夫だよ、あなたはまさに生きることを楽しんでいるのだからね。