すべてはあなたのためだけに
鏡
言うことを聞かない子どもに手を焼いている親御さんはいるかな。それはおそらく、あなたが子どもたちの言う事を聞いていないからかもしれないね。あなたがこうしてほしいという思いばかりを伝えるだけで、あなたはじっくりと腰を据えて、頭から否定せず子どもたちの話に耳を傾ける時間はあっただろうか。そう、世の中の現象はすべて鏡のようになっている。あなたがしないことを、相手だけに求めてもあなたがやっているようにしか帰ってこない。世の中が信頼に足る世界だと思っているのならば、あなたがまずは任せて尊重しているからこそなんだ。もし仮にあなたが疑い深くそれを見ているのならば、世の中もあなたを疑い深く見つめている。あなたがそう思えばそうなるという法則は、そういうからくりなんだよ。なぜならあなたの世界はあなたが生み出しているものなのだからね。
尊敬
だから、世の中や環境を変えたいと思った時にまず最初にすべきことは、あなたがそれを率先してやることだ。ありがとうに包まれた感謝あふれる優しい世界で生きたいのならば、まずはあなたがありがとうという機会を増やすことが先決だね。これに例外はない。あなたの意見に耳を傾けてほしいと思うならば、まずはあなたが先に聞き上手になるしかない。夢を叶えたいと思うのならば、まずは周りの夢を一緒に叶えるべく行動することだね。そうやって、口を開けてなにか良いことが待っているだけでは何も起こらないどころか、むしろ周りもそうするがゆえに歯がゆい毎日を送ることになる。そうではなく、誰かがやってくれるのを待つというのはあなたの理想からはどんどんかけ離れてしまうのはそのせいだ。まずはあなたが舵を切ることが必須なんだからね。
愛おしい世界
それらを鑑みると、この世をどう見るかを決めるのは結局のところあなただということだ。あなたが動けば周りも変化する。あなたが動かなければあなたが思うそれに近づくどころか、どんどん遠ざかってかけ離れた世界となる。とてもシンプルな世界だね。それに気づけば、こんなにシンプルで愛おしい世界は他にはないだろう。あなたと同じように動くのだから、あなたが自然と動くことで愛おしい世界がどんどん広がっていくのだからね。もちろん、あなたにとって不本意になることもあるだろう。でもそれもあなたが完全で完璧ではないことを反映しているわけだ。だからそうなったとしても、それも愛おしく思えるはずだ。あなたが予測不可能なことばかりが日々起こるのも、あなたが実はその世界を起こしているわけで、それらの本当の使命は、あなたがこの世を冒険するための仕掛けでもあるわけだ。だからうまくいったとかいかないとかもそれ自体がエンターテイメントそのものなんだよ。だからすべてあなたのためだけに誂えられた世界に生きているわけだね。