色々に関する記事一覧


色々

今度こそ堪忍袋の緒が切れたぞ。くやしー。そういってまた落とし穴を深くするの?そこに落ちるのは誰でもない自分だよ。そんなことないって?なら聞くけど、そこにいるのは実はあなたしかいないんだから。誰のための落とし穴?怒りや悲しみが仕組んだ罠にかかるのをそろそろやめようよ。

色々

災いごとははやく落ち着いたらいいのに。そう思っているけれど、落ち着くっていつからなの?それは偉い人が決めるって?いつも他人任せにしないで自分で区切ったらいいんじゃないかな。今だって解除されたと思っている人と疑っている人がいるじゃない?気がついてないかもしれないけど、結局は自分が決めてるんだよ。全ての境界線は。

色々

子供の頃はドロダンゴを作って自慢しあっていたね。きれいな形とか、大きさ一番とか。なかなか一番の基準が定まらずバラバラだったんだけど。ちなみに、俺のドロダンゴはカッチカチやで。史上最強の硬さやで。ドロダンゴの価値って一体何だろうかと、今さらたまに思い出したりしてる。そんなの面白くないって?それも価値感の違いだね。

色々

魔法使いのようにささっと問題が解決できればいいのに。そう思っているのに実はなかなかそうならないと途端に苛立ってしまうね。イライラしても解決が早まらないのなら、今できることをしっかりやってお祈りでもしながらのんびり待つしかないよね。

色々

環境を考えるってことは、そもそも自然と一体ではないという視点。自然と一体であれば自分とその周りなんていう言葉は生まれないよね。環境を守るとか整えるって考える事自体がエコではなくてエゴってことじゃない?罠みたいな言葉だね。

色々

俺のほうがあいつよりは偉いはずなんだけど。いやいや客観的に判断してるし、そんな自分にえこひいきなんてしてないよ。だって偉い人はそんな卑怯な真似をしないから偉いってことぐらい知ってるんだから。だからさ、一番偉い人に聞いてみてよ。

色々

誰かが作ったルールに従うのがつらければ、新しいルールを作ればいい。だってそのルールは誰かが作ったわけではなくて、実は自分で作っているのだからいつでも変えられるはずなんだけどね。ほんとはね。

色々

わたしが不幸を生み出すもとだなんて誰が信じるのか。しあわせを求めてやまないのは誰でもないこのわたしだ。わたしはただ幸せになりたいだけなんだけど。

色々

ピコンピコンとカラータイマーが点滅しているよ。いずれは消えて見えなくなる私。残像が見えている今は超ラッキータイムなんだよ。

色々

言葉を操るのは世界をつくること。世界は言葉でできている。積み木遊びは夢中になるよね。思い思いの世界を表現できるし。でもそればかりに心を奪われると本当のことからどんどん離れてしまうから注意しないと。言葉遊びは火遊びと同じだからほどほどに楽しんでね。