七変化
もう目の前からいなくなった人に手を合わせるのは、変わり続けることが命の本質だと教えてくれているからだね。大いなる循環があるからこそ、今日もこうしていられることへのありがたさだよね。すべてが移ろい変わっていく世の中で、自分も変化し続けられることは奇跡だよ。この奇跡の中に幸せも不幸もあるんだよ。有り得ない有り難さだよね。
てんとう虫
うまくいかないんじゃないかという不安から余計なことをして、本当にうまくいかなくなることが多いよね。走り始めたら細かいことは気にせず、信じて任せてしまえばいいんだよ。というか、それしかできることなんてないんだから。とにかく自分がなんとかできると思う勘違いが不幸のもとになるんだよ。転倒を恐れて本末転倒にならないようにね。
減点パパ
時計回りに地球は回っているんだけど、それは北半球から見た場合だってね。南半球からみたら左回りになっている。見ている方向で全く逆になっているね。どちらも同じものを見ているはずなのに。今どこから見ているかということを忘れないようにしないと、偏った世界に閉じ込められてしまうから注意しましょう。忘れたら減点100です。
仮面ライダー
好きなことを説明するときは、必ず都合の悪いことを隠す仮面をかぶっているよ。裏の顔があるってことじゃなくて、仮面を外すと出てくるのは真顔。そんなことわかってるって?いつも見ているのは鏡にうつる顔なのに?本当の自分の顔を確かめたくて今日も走り出すのが仮面ライダーなのよ。いつかその仮面を脱ぐためにね。ふふふ。
問い2の答えはゥ
自分の頭で考えることは、あらかじめ答えが決まっている問題を解くことではなく、答えがない問いを自らたてること。答えがないなんて許せないと感じてしまったあなたは、すでに思考回路が答えを探す能力だけに特化してしまっているよ。誰かの答えに合わせるだけの人生より、自分の正解を作り出して自分の人生を生きよう。ここテストに出るよー。
サイアクダー
ひどい、許せない、もう何度目なんだよ「サイアクダー」と文句をいうときって、はてさてどっちが「サイアクダー」なんだろうね。「サイアクダー」には「ラブミーテンダー、ナニイッテンダー」と言ってやりましょう。そうしましょう。似たもの同士だから案外うまくいくかもよ。ちなみにわたしは「シガナイライダー」よ。知らんけど。
はっとトリック
はっと気づく。ああ、そういうことかと、もやもやから解放されて安心したりする。その体験のカラクリは脳が起こしているとされているけれど、じゃぁ、なんでその体験をする仕掛けが備わっているのだろうね。はっと気づく体験のカラクリをいくら説明してもなんだかよくわからない。だってなんだかよくわからないから、はっと気づくんだよ。
「今ここ」チャンネル
知っていることが多くなると、心の中の風景がとてつもない嵐になってしまうね。その恐怖の風は強まるばかり。だからたまにはチャンネルを変えて「今ここ」に合わせてみよう。これも知っているはずなんだけど、穏やかな心地よい風がふいているかもよ。そう、どっちかに合わせすぎると忘れてしまうこともあるからね。
その願いはあなたのものじゃない
もっと「らしく」しなさいと言われたり、あの人のようになりたいと願ったりできるってすごい幸せ。だってもうあなたは完璧にあなた。だからこそ、違う「らしさ」を感じることができるんだよね。でも、もっと幸せになりたいって?その願いはもう叶っているよ。だからこれ以上「幸せ」にはなれないのさ。さすがの神様もお手上げだね。